
8月4日に6年生が,ドッジボールの練習試合に行ってきました。12:30に出発し,
広木小学校の「広木スピリッツ」といいうチームに,練習相手になっていただきました。
2月8日に行われる「伊集院カップドッジボール大会」に出場する前に,
「一度本物のドッジボールを体験したい。」
という思いで,練習試合を行いました。以前桜山小学校にいらっしゃった,中馬先生
を介して,練習試合が実現しました。中馬先生も練習試合に顔を出してくださり,相変わらず
お元気でした。
さて,「桜山小青いチーム」と「桜山小黄色いチーム」は,広木スピリッツ相手に,
簡単に全滅させられました。「本物は違う!!」と感じたことでしょう。
コテンパンにやられたのに帰りのバスで感想を聞くと口々に
「楽しかった。」と言っていました。
広木スピリッツさんは,九州大会出場前の大切な時期に
練習試合の相手をしてくださっただけではなく,
お茶やお菓子の準備をしてくださったり,帰りにメロンパンとジュースを準備してくださったり
と最大級のおもてなしをしてくださいました。また,指導者の方は,分かりやすくアドバイスを
くださったり,練習をさせてくださったり。本当に,有難い限りでした。
お礼の意味もこめて,お礼の手紙と,保護者の方が提供してくださったお茶を
送ることにしました。

8月2日踊り連&ひろまち運動,8月3日ひろまち運動,8月4日ドッジボール練習試合
と夏休みなのに毎日,可愛い子どもたちとに会えてうれしい限りです。
毎日毎日協力してくださった,6年生の保護者のみなさん,
本当にありがとうございました。次はのイベントは8月11日~12にかけ行う
「学級キャンプ」です。
最近のコメント