こんにちは。5年担任のIです。
枕崎漁協の皆様のご厚意で,カツオに関する学習を楽しく,おいしく行うことができました。
まずは,かつおの一本釣り漁などについて説明をしていただきました。その後冷凍施設へ連れて行って頂き,マイナス50℃の世界を体験!!タオルを回すと,すぐに凍りました。
最後は,B-1ガツオのたたき,カツオの水餃子,はらがわのから揚げを頂きました。おいしかったです。残さず,おいしく頂きました!!
ちなみにB-1ガツオというのは,『ブライン凍結』という方法で冷凍させたカツオの中の1級品という意味だそうです。初めて知りました。
おいしくてためになる1日でした。関係者の皆様,ありがとうございました
5月28日(月)~5月30日(水)にかけて,5年生が,集団宿泊学習に行ってきました。今回は,桜山小,金山小,桜山中の3校合同での宿泊学習となりました。
初日は,テント設営と野外炊飯,キャンプファイヤーを行いました。火が燃えるのがうれしいらしく,薪を大量に投入。結果,黒こげご飯になってしまったグループが1つありました。こげの上は,きちんと食べられました。そのグループのカレーは大成功だったのですが・・・
2日目は,朝食作り,カヌー体験,暗闇ウォッチングを行いました。カヌーが思い出になったようです。
3日目はオリエンテーリングを行いました。かなりの距離を歩き,子どもたちは疲れきっていました。
この3日間で,色々なことを経験し,短期間に成長しました。この経験をこれからの生活に生かしてくれることだと思います。
最近のコメント