先週から,授業参観週間です。5年生は5日(火)に,枕崎のお茶の生産に携わる方々から,お茶の入れ方を学ぶ「お茶の入れ方教室」を行いました。おいしいお茶の入れ方を学んだ上に,茶葉や急須まで頂きました。子どもたちが入れてくれたお茶を飲んだのですが,本当においしかったです。枕崎茶業組合の皆様,お忙しい中,ありがとうございました。
家庭科のミシンでの作品作りでは,参観いただいた保護者の皆様のお手伝いを頂き,大変助かりました。ご協力ありがとうございました。
外国語学習では,外部指導者の上野先生のアイデアで,ぷちハロウィーンパーティーを行いました。ハロウィンの歴史について学んだり,ゲームをしたり,お菓子をもらったりしました。
授業参観週間でのご参観ありがとうございます。明日8日(金)までですので,明日までよろしくお願いします。桜山小で栽培している,原木栽培のしいたけも,販売中です。是非,ご賞味ください
思いきり楽しんだグリーンランドを、予定通りの時刻に出発しました。何事もなく?皆集合場所に帰ってきました。手に手にお土産を!
では、枕崎を目指します。
こんにちは。5年担任のIです。修学旅行に割り込んで,宿泊学習ネタで勝負します!!
今年の5年生は,とても立派な態度でした。就寝時間や起床時間を守り,ルールも守り,仲間と協力する姿が見られました。わずか,数日ですが,大きな進化を遂げた5年生の子どもたちでした。
進化した,5年生も,5か月後には,6年生。きっと,今の6年生のような,立派な6年生になってくれることでしょう。
写真は,暗闇ウォッチングとオリエンテーリングです。暗闇ウォッチングでは,流れ星も見ることができました。ウォークラリーでは高得点を目指して全力疾走でがんばっていました。
5年生のみなさん,今日はゆっくり休んでくださいね。
6年生のみなさん,修学旅行,思い切り楽しんでくださいね(*^_^*)
最近のコメント