2024年10月28日 (月)

好き嫌いなく食べよう(1年)

10月28日(月),給食センターから

栄養教諭の先生と調理員さんに来ていただき,

食育の授業をしていただきました。

食べ物には「体をつくる」「エネルギーのもとになる」

「体の調子を整える」働きがあることを知りました。

そして,どの食べ物も好き嫌いをせずに食べることで

病気に負けない丈夫な体がつくれたり,

元気に勉強や運動をすることができたりすることも学習しました。

子供達は,最後に自分の目標を立てて

今日の給食から実践することができ,全員完食でした!!

Image_20241028t144820019

熊本の桜山小学校との交流

10月22日(火)に熊本県荒尾市の

桜山小学校との交流がありました。

今回は,熊本県の桜山小学校の6年生23名が

修学旅行で枕崎にやってきました。

枕崎の桜山小学校では,この日の交流に向けて,

お化け屋敷を作ったり,

楽しいレクリエーションを考えたりするなど,

たくさんの準備をしてきました。

当日は,心をこめておもてなしをすることができ,

交流も大成功となりました。

Image_49

2024年10月24日 (木)

読み友

10月23日(水)の朝

2学期の読み友を行いました。

今回も1学期に続き,

上学年が下学年のために本を選んで

読み聞かせを行いました。

上学年の子供たちは下学年の子供たちを思いやりながら

丁寧に本を読んでいました。

下学年の子供たちは上学年のお兄さん,お姉さんの読み聞かせを

楽しそうに聞いていました。

温かい素敵な朝のスタートとなりました。

Dscn8152

Dscn8156

2024年10月14日 (月)

令和6年度 運動会

10月13日(日)秋晴れの下

桜山小運動会を開催しました。

例年よりスタートを30分ほど遅らせて始まった

今年の運動会。

開会式から多くの方々に来校していただき

子供たちにたくさんの声援を送ってくださいました。

どの学年もこれまでの練習の成果を発揮して

一生懸命がんばりました。

(1・2年表現運動)Dsc_0219

(3・4年全員リレー)

Dsc_0462

(5・6年表現運動)

Dsc_0490

(応援合戦)Dsc_0515

Dsc_0517

ここ数年,紅組が勝ち続けていましたが,

ついに今年,白組がリベンジを果たしました。

スローガン「一致団結~全力で楽しもう~」

のとおり,みんなが力を合わせ,

最高の運動会となりました。

地域の方々,保護者の皆様,

本当にありがとうございました。

2024年10月12日 (土)

中学生による読み聞かせ

10月12日(土)桜山中学校の学習文化委員会の生徒たちが

1年生から4年生に読み聞かせに来てくれました。

読む中学生もも聞く小学生も

はじめは緊張気味の様子でしたが

少しずつ物語の世界に入っていき

みんな笑顔になりました。

Dsc_0004

Dsc_0010

Dsc_0013

Dsc_0015

クイズも用意してくれていて

楽しい時間を過ごせた1~4年生でした。

桜山中のみなさん,ありがとうございました。

2024年10月11日 (金)

台風講座がありました(5年)

11日(金)の3時間目に,5年生の理科の授業で,

枕崎市役所の平田さんに来ていただき,

「台風と枕崎のかかわり」について

講義していただきました。

枕崎の歴史や災害対策,8月の台風10号について,

写真と共に話をしてくださり,

「知ること」「備蓄」の大切さを

学ぶことができました。

Image_43

Image_44

子供たちも,空襲や台風,大雨の様子を見て,

その被害の大きさや,

そこから毎回復興してきたことについて

考えるきっかけになりました。

「8月に大きな台風を経験したことから,

何をしていたらよいのか考え,

行動に移すこと」

最後に平田さんからお願いされた言葉を

忘れずに,これから過ごしていきます。

ありがとうございました。

2024年10月 9日 (水)

6年生 SOSの出し方教室

10月8日(火)髙橋聡美先生にお越しいただいて

6年生が「SOSの出し方教室」を受けました。

言葉は感情を伝えるとても便利なツールであると同時に

相手を深く傷つけてしまう恐ろしい凶器にもなることを

教えてくださいました。

Dscn8146

Dscn8150

2年前の4年生の時にも高橋先生の授業を受けた子供たち。

先生も子供たちの成長した姿ににっこりされていました。

2024年9月30日 (月)

6年生 選挙の出前授業

9月27日(金)の5時間目

枕崎市選挙管理委員会の方の御協力をいただいて

6年生で選挙の出前授業を行いました。

まず,実際の選挙で使う投票箱や記載台を使って

模擬投票を行いました。

Dscn8117

間違いさがしやクイズ,講話を通して

選挙の仕組みや選挙の大切さを学ぶことができた

6年生でした。

Dscn8118

2024年9月24日 (火)

9月の音楽集会(3年生 6年生)

9月24日(火)昼時間に

音楽集会を行いました。

今回は3年生と6年生の発表でした。

3年生はこれまで音楽の時間に学習した曲を中心に

リコーダーによる演奏と歌を披露しました。

Dscn8096

Dscn8099

6年生は,これまでの小学校生活での音楽の学習を

1年ずつ振り返っていく発表でした。

楽しく笑わせたり,しっかり聴かせたりと,

聴いているみんなを楽しませてくれる発表でした。

Dscn8102

Dscn8106

保護者の方々も大勢来てくださり

子供たちの発表を温かく見守ってくださいました。

ありがとうございました。

Dscn8103

2024年9月22日 (日)

小中合同レク

9月20日(金)

桜山小児童会と桜山中生徒会が合同で行っている

朝のあいさつ運動の後に

あいさつ運動に参加した子供たちで

小中合同のレクリエーションを行いました。

昨年度は桜山中生徒会に企画運営を全てお願いしていましたが,

今回は桜山小運動委員会が中心となって実施しました。

桜山小の校庭には朝から小学生と中学生の笑顔がはじけていました。

Dscn8094