2015年8月28日 (金)

8月8日きばらん海総踊りへの参加

今年も本番に向けて,日曜参観の時期から6年生が中心となって踊りの練習を始めました。

また,ポンポンを持つなど新たな工夫も取り入れ,PTA執行部の皆さんを中心に準備を進めてくださいました。

中学校との合同練習にも多数の参加があり,一致団結して本番に臨みました。

その結果,準優勝をいただきました!

Dsc03627_2

Dsc03606

Dsc03664

2015年8月 7日 (金)

7月31日 枕崎市教職員ブラッシュアップセミナー

市内の教職員が授業力を高める目的で,一緒に研修しました。

今年度は先進校研修に行かれた本校職員の発表がありました。

Dsc03571

夏季休業中もきたる2学期に向けて研修しています。

午後からは,人権教育に関する講演会

「薩摩剣士隼人 みんなで創る 鹿児島の未来」があり,

保護者の皆さんにも多数参加していただきました。

講演会の後には写真撮影会もありました。

Dsc03576

7月20日 PTA保体部普通救命講習会

午前中の3時間,枕崎消防署にて各学級の担当者と保体部の皆さんが

受講しました。

Dsc03466

全員が実技も丁寧に教えていただき,命を救う活動について真剣に考えました。

ご指導してくださった枕崎消防署の皆さん,ありがとうございました。

2015年7月28日 (火)

7月15日鑑賞会

鳳凰高等学校書道部の皆さんが,書道パフォーマンスをしてくださいました。

Dsc03376校歌の伴奏が流れる中,あっという間にこんな作品を書き上げてくださいました。

オープニングで子どもたちも釘付け。

Dsc03382_2

児童4名と職員4名も参加して,

見ている子どもたちも楽しみました。

すばらしい演技を見せてくださった鳳凰高校書道部の皆さん

ありがとうございました。

2015年7月14日 (火)

7月14日 薬物乱用防止教室

5・6年生が,学校薬剤師の鮫島先生より「喫煙・飲酒・薬物」が体に与える影響について教えていただきました。

今回の学習は,夏休み前に,正しい知識を身につけ,健康で安全に過ごせるよう実施しました。

Dsc03362

7月12日 桜咲く(さくさく)ソフトバレー大会(小中合同PTAバレー)

小中の保体部のみなさんが中心となって実施してくださいました。

多くの保護者の皆様に参加いただきありがとうございました。

PTA新聞にも大会の様子を載せて下さる予定ですので

ぜひご覧ください。

7月11日  中学生による読み聞かせ

今年度1回目の読み聞かせに,桜山中学校のお兄さんお姉さんたちが来てくれました。

読書に親しむだけでなく,中学生との交流の場にもなっていて,子どもたちは毎回楽しんでいます。

Photo

7月10日 お札焼き

6年生が,枕崎青年会議所の方と港祭りの踊り連で使用するお札作製をさせていただきました。

今年の前夜祭も盛り上がりますように!

Photo_3


2015年7月 7日 (火)

校舎内に七夕飾り

Dsc03343_2

悪天候のため,先週飾り付けた笹竹は校舎内に飾りました。

自分の願い事も,友達の願い事も,みんなの力で叶えていけるものがありそうです。

2015年7月 3日 (金)

7月2日 七夕飾り(7月5日自然花の催しにて)

地域の行事への参加・協力のため,昼休みに全校で七夕の飾りつけをしました。

みんなで作った飾りを笹竹につける作業を友達と協力して行いました。

短冊に書いたお願い事,叶うといいですね。

Dscn0198

Dscn0203