7月12日 桜咲く(さくさく)ソフトバレー大会(小中合同PTAバレー)
小中の保体部のみなさんが中心となって実施してくださいました。
多くの保護者の皆様に参加いただきありがとうございました。
PTA新聞にも大会の様子を載せて下さる予定ですので
ぜひご覧ください。
小中の保体部のみなさんが中心となって実施してくださいました。
多くの保護者の皆様に参加いただきありがとうございました。
PTA新聞にも大会の様子を載せて下さる予定ですので
ぜひご覧ください。
今年度1回目の読み聞かせに,桜山中学校のお兄さんお姉さんたちが来てくれました。
読書に親しむだけでなく,中学生との交流の場にもなっていて,子どもたちは毎回楽しんでいます。
6年生が,枕崎青年会議所の方と港祭りの踊り連で使用するお札作製をさせていただきました。
今年の前夜祭も盛り上がりますように!
朝の読書の時間は「読み友」でした。
この日のために上級生は下級生に合った本を選び,読み聞かせの練習をしてきました。
桜山小学校では,子どもたちが本に親しむための工夫が一年間通して行われています。
総合的な学習の時間にEM菌だんごの作り方を教えていただきました。
EM菌だんごを作りながら,EM菌だんごの効果を教えていただきます。
子どもたちはこのような体験活動を通して,自分たちの力で地域の環境を守ることの喜びを知ります。
来校してくださった講師の皆さま,ありがとうございました。
最近のコメント