2017年5月23日 (火)

明日から修学旅行

Image

6年生は明日から熊本方面へ修学旅行に行ってきます。

いろんなことを学んで来たいと思います。

2017年5月19日 (金)

宿泊学習に行ってきました!!

5月15日から2泊3日で,宿泊学習に5年生が行ってきました。

天候にも恵まれ,全ての活動を計画通りに行うことができました。

南薩少年自然の家での決まりを守りながら,各班で協力して

一つ一つの活動に取り組みました。

5年生の絆も深まったと同時に,

自分で考えて動くことができるようになりました。

これからの5年生の活躍に期待です!!

↓ サンドクラフト 3班それぞれすてきな芸術作品ができました。

Img_8550_2

↓ 万之瀬川でカヌー体験。1・2・3・4の声が響き渡りました。

Img_8604

Img_8520 ↑ キャンプファイヤー! ほかの学校の生徒ともあっという間に友達に。

Img_8498 ↑ 野外炊飯。はじめてとは思えないほど,どの班もおいしいカレーができました。ご飯も上手にたけました(^O^)

2017年5月 2日 (火)

大きくなあれっ!!

Img_7950 5年生が学習農園で田植えを行いました。

泥の中に足を入れた途端「キャー」という声が上がりましたが,慣れると一生懸命活動していました。

田植機にも一人ずつ乗せていただき,とてもいい経験ができました。

出来上がったもち米でもちつきをする予定です。

立派に育つように,みんなで世話をしていきます!!

祝 入学 ようこそ!桜山小学校へ

 

4月6日,桜山小学校に33名のかわいい1年生が入学してきました。元気な「はい。」という返事が、校舎に響いています。上級生のお兄さん、お姉さんたちもかわいくて仕方ない様子です。学校生活に早く慣れて、楽しく過ごしてくださいねPhoto_2

2016年12月16日 (金)

今年も大盛況!!第2回桜山小いきいきグラウンド・ゴルフ大会

 昨年に引き続き,いきいきグラウンド・ゴルフ大会を開催いたしました。校区内から93人ものプレーヤーに参加していただきました。少し肌寒い日でしたが,天候にも恵まれ,プレーを楽しみながら旧交を温めることもできました。次回は,子どもたちも一緒にプレーできるような内容を計画してみたいと思います。

H28_2

ハザードマップ(防災地図)を作りました!

  大雨や地震,台風に備えてハザードマップを作りました。校区内の危険箇所や災害時に避難できるような施設を確認しました。子どもたちは,いろいろな場合を想定しながら,自分や家族の命を守る学習に真剣に取り組みました。Photo

2016年11月30日 (水)

全国防火ポスターコンクール入賞おめでとう!

 全国防火ポスターコンクールに応募した5年茅野菜々さんの作品が,佳作に入賞しました。入賞者は,全国でわずか10人という快挙です。全校集会で,市消防署長さんから伝達表彰を受けました。

Img_20161130_083946_2

2016年11月29日 (火)

大成功!!!!!!!!研究公開

 2年間取り組んできた国語科の研究について発表をしました。南薩地区を中心に約70人の先生方にお集まりいただき,授業参観や研究討議をしていただきました。1年生と4年生の授業では,子どもたちが意欲的に学習に取り組み,来校された先生方からも大きな賞賛の声をたくさんいただきました。

Img_20161115_152723

今年も盛り上がったよ!PTAバザー

 毎年,みんなが楽しみにしているPTAバザー。天候にも恵まれ,楽しい一日となりました。

Img_20161106_104536

狂言「柿山伏」見たよ!

 文化庁の芸術鑑賞事業を活用し,大蔵流家元をお招きして,狂言「柿山伏」を上演していただきました。生で見る狂言は迫力があり,子どもたちは大喜びでした。Img_20161107_102528