2022年9月29日 (木)

枕崎国際芸術賞展に行ってきました!(1年生)

今日は,南溟館で開催されている

「枕崎国際芸術賞展」に

1年生が行ってきました。

1年生には難しいかなあ

と思いながら観覧に行きましたが,

作品を見て

いろんなものを感じたり

発見したり…

子どもたちの感性の豊かさに

驚かされたひとときとなりました。

自分のお気に入りの作品を見つけて

記念写真も撮りました。

Img_4967

Img_4968

Img_4988

観覧後は,秋空があまりにきれいで

涼しい風が心地よかったので

となりのグランドで遊んでから学校へ帰りました。

Img_4995

南溟館のみなさん,ありがとうございました。

2022年9月26日 (月)

令和4年度 運動会

9月25日(日),秋空の下,

運動会を開催することができました。

今回もコロナ禍での開催ということで,

基本的な感染症対策はもちろんのこと,

人数制限や規模を縮小しての開催となりました。

Img_4874

応援団長による選手宣誓(開会式)

Img_4893

1・2年生表現「初心LOVE♡」

Img_4904

3・4年生表現「ミックスナッツ」

Img_4941

5・6年生表現「☆絆フラッグ♡」

Img_4895

6年生親子種目「みんなで全力ZENSIN」

Img_7281

1年生親子種目「わくわく1年生☆力を合わせてハイチーズ」

Img_4953

選抜「紅白対抗リレー」

Img_4936

保護者観覧スペースでの観覧・撮影の様子

子供たちは,練習の成果を十分発揮し,

とても立派に競技・演技をすることができました。

運動会をとおして,また一歩成長することができました。

これからも精一杯がんばってまいりますので,

どうぞよろしくお願いします。

2022年9月14日 (水)

「鈴木のりたけさん」トークショー

今日の5・6校時,絵本作家の鈴木のりたけさんによる

トークショーが行われました。

78c117826d7d47ad988785ccf6a11a37

鈴木のりたけさんは,

子どもたちにも大人気の絵本「ぼくのトイレ」や

「すーべりだい」「ぶららんこ」などを書かれた

絵本作家さんです。

C7c3bc09d55145388c40e1a87af491f7

今日は,実際に目の前で絵を描いてくださったり

普段どうやって絵本を作っているのかを

教えてくださったりしました。

桜山小学校の子どもたちの明日からの読書意欲が

さらに高まるようなトークショーとなりました。

2022年9月12日 (月)

いざというときに備えて! 集団下校

9月10日(土)は,集団下校を行いました。

自然災害等の非常時でも,落ち着いて機敏に行動できるよう

計画しましたが,

どの学年も私語をせずに速やかに移動したり,

上級生が同じ地域のメンバーを責任をもってしっかりチェックしたりと,

素晴らしい行動がたくさん見られた集団下校でした。

Img_4849

Img_4850

2学期も,子供たちの成長,がんばりを

ブログで発信していきますので,ぜひご覧になってください。

2022年9月 2日 (金)

きれいな花 ありがとうございます

市の「花いっぱい応援事業」で

学校にきれいな花が届きました。

早速玄関に飾らせていただきました。

パッと華やかに明るくなりました。

ありがとうございました。

Img_4846

新しい滑り台 うれしいな!

2学期から新しい遊具が使えるようになりました。

みんな大好き「滑り台」

元気いっぱい楽しそうに遊んでいます。

Img_2542

Img_2553

2022年8月 8日 (月)

ついに収穫!わたしたちの米(5年生稲刈り)

今日,5年生8名が,稲刈りを行いました。

4月13日に田植えをしてから約4か月。

今回も山﨑巳代治さんに御指導いただきながら

稲刈りを行いました。

まずは鎌を使っての手刈り。

やり方を教わったのですが,

はじめはうまく鎌を扱えず,上手に刈ることができませんでした。

昔はすべてを鎌で刈っていたと思うとびっくりです。

Img_4821

Img_4824

手刈りで機械が入るスペースを確保できたら

次はコンバインの登場です。

例年だと巳代治さんと一緒に機械に乗せてもらうのですが

コロナ禍ということで今年は機械で刈る様子を

見学させてもらいました。

Img_4828

Img_4832

コンバインで刈るとあっという間でした。

手刈りの苦労がとてもよく分かりました。

収穫したもち米は,餅つき大会で使用し,

うるち米は,家庭科の調理実習や宿泊学習の野外炊飯で

自分たちで炊いて食べますが,

バザーでの販売も行う予定です。

たくさんの人にぜひ食べてほしいです。

2022年7月15日 (金)

MBCラジオ「みんなみんなにありがとう」作文録音をしました!

昨日は,MBCの上園歩美さんがいらっしゃって,

MBCラジオ「みんなみんなにありがとう」の作文録音を行いました。

最初に上園さんから,MBCラジオのこと,番組のことについてお話を聞いて,

そのあと,作文の読み方について教えてもらいました。

自分の順番が近づくとみんなドキドキしていましたが,

全員無事に録音を終えることができました。

8月15日(月)から9月2日(金)の期間に放送される予定です。

みなさん,ぜひ聞いてくださ~い。

Img_4816

2022年7月12日 (火)

社会科見学・水中写真展(3年生)

昨日は3年生が社会科見学に行ってきました。

まず,かつお公社に見学に行きました。

かつお公社では,鰹を捌いているところの見学や

鰹節のできるまでの話を聞き,

最後は鰹節削り体験をさせていただきました。

枕崎市に住んでいるけど,

鰹節に触ったことがない子どもや

初めて鰹節を削った子どもいて,

貴重な経験ができました。

Img_47541


Img_47361

次に南溟館で開催されている「水中写真展」に行きました。

知っているの魚,見たことのない魚など,

水中での写真がたくさんあり,

子どもたちはお気に入りの一枚を見つけていました。

Img_47921 Img_47931 Img_48051

最後にNHKの取材を受けました。

テレビでの放送が楽しみです。

2022年7月 9日 (土)

ふるさとの川“花渡川”で石倉体験学習(5年生)

昨日は5年生が花渡川で体験学習をしました。

鹿児島県水産技術開発センターや九州大学の望岡特任教授,

鹿児島県南薩地域振興局,枕崎市水産商工課の方々の御協力をいただき,

花渡川の設置された石倉調査をしました。

まず最初に,水流公民館で

九州大学の望岡特任教授からうなぎのお話を聞きました。

4年生のときに国語で学習しましたが,

実際の調査の具体的な様子を知ることができました。

シラスウナギを見せていただいたり,

レプトケファルスの模型をいただいたりして,

子どもたちも大喜びでした。

Img_4769

そのあとは,実際に川に入って,石倉調査をしました。

Img_4785

石倉には,魚やテナガエビなどいろんな生き物が入っていました。

Img_4794

残念ながら天然のウナギを見つけることはできませんでしたが,

養殖のウナギを持ってきていただいていたので,触らせていただきました。

Img_4791

たくさんの生き物がふるさとの川でいつまでも生息できるよう

きれいな花渡川を守っていきたいです。