5月2日(火)の夕方,
桜山小体育館で,桜山小中合同で
PTA歓迎会が開催されました。
ここ数年,PTA歓迎会は新型コロナウイルスの影響で
実施できませんでした。
以前は転入職員にPTAの方々が「桜山バーガー」を
振る舞ってくださっていたそうです。
今在籍している職員のほとんどが
歓迎会が実施できず桜山バーガーを食べていないということで
今年度は参加職員全員分振る舞っていただきました。
枕崎牛をふんだんに使ったパテ,
新玉ねぎにトマト,レタスが
地元のパン屋さんのバンズに挟まれていました。
とってもジューシーでおいしかったです。
桜山バーガーをいただいた後は,学年ごとに分かれて懇談会。
学級の役員さんたちと楽しく話をすることができました。
PTA歓迎会に関わっていただいたすべての皆様
本当にありがとうございました。
皆様のおかげで,私たち職員の心と胃袋は,
幸せで満たされました。
これからも桜山の子供たちのために精一杯励んでまいりますので
今後ともどうぞよろしくお願いします。
5月2日(火)4校時
元女子プロ野球選手で,
枕崎市地域おこし協力隊の今さんに来ていただいて,
ソフトボール投げの指導をしていただきました。
昨年も体力・運動能力調査前に実施して,
ぐんと投力がアップしたので,
今年もぜひ!とお願いしたところでした。
遊びの中でもなかなか投げる動作をしなくなった子供たち。
ボールの握り方,腕の振り方,体の向き,投げる角度,などなど,
体の使い方を中心に丁寧に教えていただきました。
すると,さっきまですぐ近くにボールを叩きつけていた子供たちが
うんと遠くに投げれるようになりました。
その飛距離に自分でびっくりする子供もいました。
体力・運動能力調査は5月10日(水)。
今日の教えを実践して,いい記録を期待します。
最近のコメント