2012年1月16日 (月)

枕崎市「ふれあい図書館まつり」

 1月15日(日)の午後,サン・フレッシュ枕崎において,枕崎市「ふれあい図書館まつり」が行われました。

 その中に,「おはなしの部屋」のコーナーがあり,本校が大変お世話になっている読み聞かせボランティアグループである「すずの音」さんが,「サスペンスドラマおおきなカブ(続編)」を披露してくださいました。「すずの音」さんは,桜山小,桜山中の保護者を中心に,本校職員も参加しています。

 会場は,子どもたちの笑顔でいっぱいでした。

Suzunone1   Suzunone2

 「すずの音」のみなさん,これからも桜山小の朝読書時の読み聞かせなど,よろしくお願いします。

2012年1月11日 (水)

しいたけできました!!なでしこ咲きました!!

Siitake Nadesiko

 昨年度,2011年3月17日に,クヌギ等の原木に,シイタケのコマを植え込むイベントが桜山小学校で行われました。NPO法人の自然花の皆さんのご厚意で,原木やシイタケのコマを準備していただきました。そして,現在の5年生と,4年生がコマ打ち体験をさせてもらいました。来年度ぐらいに収穫できるのでは?ということで見守っていましたが,早くもシイタケが一つできていました。5年生のある子が,気づいて知らせてくれました。

 ついでに,早くも「なでしこ」咲いています。なでしこが咲くには早すぎる気がしますが・・・花が長持ちしてくれることを祈っていますtulip

2012年1月10日 (火)

出初式&パレード

Dezomesiki Paredo

あけましておめでとうございます。

本年度も桜山小学校のブログを,かわいがってやってください。

1月8日(日)総合グラウンドで出初式が行われました。

出初式の後,パレードが行われました。なんと桜山小

学校の金管バンドが先頭で演奏し,パレードを引っ張りました。

寒い中ですが,がんばって演奏していましたbell

3学期始業式

Sigyousiki

今日から3学期のスタートです。

桜山小の子どもたちは,始業式の日も遠足の日も,欠かさず朝のルーティンワークを行います。

今朝もそうでした。委員会活動にボランティア活動,体力作りと

学校の「日常」が帰ってきました。

始業式では,3名の児童が代表で3学期の目標を述べました。

4年生の児童は,「この発表も自分から進んで希望しました。このように何でもチャレンジしていきたい。」と堂々と発表しました。

3人とも自分の考えを取り入れた立派な発表でした。

小さな勇気が,大きな自信になったと思います。

平成24年もこのような「小さな成功」を学校みんなで積み重ねていきたいものです。

2011年12月27日 (火)

いちょう,散りました!!

Ityou Ityou2

こんにちは。中庭掃除担当のIです。

左は12月14日に撮影した写真です。右は12月27日です。

20日頃から葉が散りだし,今朝は,ほとんどが散っていました。

本来ならば,中庭掃除の子どもを中心に掃除をするのですが,

現在冬休みです。掃除の時間がありません。

そこで,6年生の飼育・栽培ボランティアの子どもたちと

一緒に,きれいにしました。それはもうすごい落ち葉の量でした。

いちょうの葉は,腐葉土には向かないようですが,できなくもない

ようなので,腐葉土にします。(毎年恒例の,落ち葉拾いが雨天で

中止になったためです。)

現在,土着菌を利用したこだわりの腐葉土づくりの原料として重宝

しています。

2011年12月26日 (月)

迎春準備,整いました!!

Kadomatu1 Kadomatu2_2

こんにちは。今日は,寒い日です。

職員が協力して,迎春準備を行いました。

寒空の下,角松も作りました。

ああでもない,こうでもないと,話し合いながらの作業でした。

竹は,PTA施設部長さんに準備していただきました。

ありがとうございましたhappy01

近くを通られた際には,是非,ご覧ください。

2011年12月21日 (水)

プレゼントをもらいました!!

Purezentu

うれしいプレゼントをもらいました!!

PTA主催のバザーで素敵な演奏をしてくれた,

川辺高校のみなさんから,プレゼンとをもらいましたhappy02

職員室の前に飾っています。大切に育てますbud

来年も演奏しに来てくれると,うれしいですね!!

音楽集会の様子です。

Tomodati1 Tomodati2

音楽集会は,月に1回,水曜日の朝の時間に行われます。

最初は,6年生のすてきな合奏と合唱を聞きました。

次に,「友達になるために」という歌を,肩を組みながら歌いました。

肩を組みながら楽しそうに歌っている姿を見ると,

心が温かくなりました。

2011年12月16日 (金)

色づきました!!

Kuroganemoti Ityou

こんにちは。中庭掃除担当のIです。

校庭の木々が色づいてきました。

クロガネモチの赤い実,いちょうの黄色い葉があざやかです。

いちょうの葉が落ちる頃,中庭掃除は大忙しです。

みんなで協力してきれいにしていますmaple

2011年12月15日 (木)

パネルシアター大盛況でした!!

Panerusiata

昼休みに,図書委員会の子どもたちが,パネルシアター

を行いました。

『のっぺらぼう』の話でした。

子どもたちは,興味深く,聞き入っていました。

桜山小の子どもたちは,委員会活動もがんばっていますup