2020年11月 5日 (木)

味覚の授業(5年生)

 

 昨日は,水産加工業者の方が来校され,「味覚の授業」を行ってくださいました。授業では,枕崎の特産であるかつお節を使い,日本の出汁文化について,実際に出汁を取り,味わいながら学びました。授業を受けた子供たちは,「出汁だけで,こんなに味がして驚いた」と話していました。

Dscf3322

 

2020年11月 4日 (水)

6年生と1年生の交流会

  今日は6年生と1年生で交流会を行いました。

 6年生が国語の時間に「1年生との交流活動」について話し合い活動をしていました。交流会の実施にあたり,「ルールが簡単」,「1年生と6年生がともに楽しめるもの」といった条件をつけて話し合いました。ドッジボールや風船バレーをすることになり,ルール説明の練習などもして,1年生と遊びました。1年生の楽しそうな様子を見たり,感想を聞いたりして,6年生もうれしそうな表情を浮かべていました。12

2020年10月28日 (水)

秋の一日遠足

10月27日(火)は,秋の一日遠足がありました。

新型コロナウイルスの影響で,

春の遠足が中止となったため,

1年生にとっては,初めての遠足となりました。

目的地は,給食センターと立神北公園です。

Thumbnail_img_0964

給食センターでは,実際に調理している所を見せていただいたり,

残さず食べてほしいという調理員さんの願いを

聞いたりすることができました。

立神北公園では,汗をいっぱいかくほど体を動かしたり,

どんぐり拾いなどで秋探しをしたりと楽しい時間になりました。

自分たちで作ったり詰めたりしたお弁当もとてもおいしそうでした。

長い距離を歩いて,最後はくたくたでしたが,

素晴らしい思い出となったことでしょう。

次の遠足が待ち遠しいですね。

2020年10月26日 (月)

福祉学習(6年)

 加世田保健所の方と枕崎市役所福祉課の方が来校され,6年生に「精神障害者の方への理解・啓発」について授業をしてくださいました。授業では,精神障害って何だろう?という基本的な知識から,枕崎市の現状,自分たちに何ができるのかを教えていただきました。

 授業を受けた感想には,「精神障害は心や脳の病気であることが分かった。」「今後そういう人に出会ったら穏やかな口調で話したり,しっかり話を聞いたりしたい。」といったものがありました。

Dscf3192

2020年10月23日 (金)

枕崎高校からの職場体験実習生

20日と22日に枕崎高校から

職場体験の実習生が1名来ました。

各学級の授業を参観したり

ときには,授業の補助を行ったりしました。

どの活動にも一生懸命

取り組む姿がとても素敵でした。

Thumbnail_img_0682写真は,1年生の目線に立って,

くり上がりのあるたし算を見守っている場面です。

今回の実習での経験が

今後どこかで生かされるといいですね。

2020年10月21日 (水)

食育の授業2

今日は,1年生に,給食センターから

栄養教諭の先生が来てくださり,

食育の授業をしてくださいました。

Thumbnail_img_0736_2

好き嫌いをすると元気が出ないことや

病気になりやすいこと,

大きくならないことなどを教えていただきました。

早速今日の給食では,多くの子どもたちが

完食していました。

これからも,好き嫌いをせず,

給食を食べていきましょう。

2020年10月20日 (火)

食育の授業

今日は,2年生に,給食センターから栄養教諭の先生が来て,食育の授業をしてくださいました。

子どもたちは,自分の健康のために必要な食べ物は何か,好き嫌いなく食べるためにはどうしたらいいか,一生懸命考えていました。

この勉強をとおして,何でも食べよう!思ってくれたことでしょう。

Dscf3172_2

2020年10月15日 (木)

陸上記録会

今日は5・6年生が市の陸上記録会に出場しました。

たくさん練習してきた成果を存分に発揮し,大健闘でした。

また,選手宣誓は桜山小の担当で,代表児童の態度がとても立派で,素晴らしかったとの声をたくさんいただきました。

Img01202_burst07_2

2020年10月 6日 (火)

音楽集会

今日は今年度初めての

音楽集会がありました。

今日の発表は3年生です。

「小さな世界」を元気よく歌いました。

歌詞に英語が入っていて,

1・2年生も驚いていました。

Thumbnail_img_0415_3

十分距離を取り,発表を聞くことができました。

2020年10月 5日 (月)

花のプレゼント

今月より「枕崎市」と「市内の花屋さん」から

毎月1回,学校へ花のプレゼントが

届くことになりました(来年の3月まで)。

この花は,「コロナに負けずに頑張ってください」

という願いをこめて学校へ贈られているものです。

早速,とてもきれいな花々が

校長室前に飾られています。

Thumbnail_img_0364

写真のようにきれいな花が,これから

学校をもっと明るくしてくれそうです。

わたしたちも,美しい花からパワーをもらい,

元気いっぱい学校生活が送っていきたいです。

花のプレゼント,本当にありがとうございます。