朝の時間と1校時で人権集会が行われました。
子供たちはスマイル班に分かれて,自分たちが
意識して取り組みたいことや意気込みをメッセージに
まとめる活動を行いました。
これを桜山小学校では,人権宣言と呼び,5・6年生の
玄関のところに掲示しています。また,班ごとにゲームや
レクを楽しみました。この様子は,人権擁護委員の方にも
参観していただきました。子供たち一人一人が自分も友達も
大切にしようという気持ちを育んでくれることを願っています。
明日,11日は,桜山小学校を会場に,
枕崎市P連の研究公開があります。
今日の午後からは,執行部の方が,駐車場の線引きや
発表のリハーサル・打ち合わせを行いました。
桜山小学校PTAの取り組みを知っていただく
よい機会になるかと思います。みんなで頑張ります!
持久走大会も終わり,次なる目標に向かっていく子どもたちです。
3年は,鉄棒にチャレンジしています。
回転系の技ができるようになるためには,
こつを覚えることが大切です。
うまくできたお友達をお手本に練習を頑張る子どもたちです。
みんながうまく回ることができますように!
今日は,校内持久走大会が行われました。
天気にも恵まれ,とても良いコンディションで走れました。
参加した全員が最後まで諦めずに走りぬくことができました。
5人の新記録も出て,とても盛り上がった持久走大会となりました。
温かいご声援ありがとうございました。
桜山小中学校では,連携教育の一環として中学校の先生による
乗り入れ授業を実施しています。
月曜日は,教頭先生による国語の授業がありました。
内容は5年生の国語「論語」です。
約2500年前に生きた身長2mを超える偉人「孔子」の教えが
今も残る意味や,問いに対する答えの解説,子どもたちに
考えさせる場面など,「さすが」と思わせる専門性の高い授業で,
子どもたちも真剣に学びに向き合っていました。
教頭先生,ありがとうございました。
今日は,生活科の学習で玉ねぎの苗植えをしました。
地域の方に来ていただき,植え方を教えてもらいながら
子供たちは,「ねぎのにおいがする!」と楽しみながら
植えることができました。
収穫後は,家に持って帰って家族に食べてもらったり,
給食に出していただいて,みんなに食べてもらえたりするとうれしいです。
29日(金),桜山中学校の保健体育の先生と中学校2年生の
生徒が小学校に来て,持久走の乗入(交流)授業を
してくれました。
中学校の先生からは,持久走のコツや正しいフォームを
教えていただきました。
この取組は小中連携の一環です。
中学校の先生から教わり,中学生と一緒に走り,
多くの刺激を受けたようです。
12月7日の本番が楽しみです。
1年生が,保育園の年長さんを招待して
「あきまつり」をしました。
秋の木の実を使ったおもちゃづくりをした1年生。
「どんぐりごま」や「まつぼっくりけん玉」などのしかたを
優しく教えて,一緒に楽しみました。
28日(日),PTAバザーが行われました。
コロナ禍ということで,例年より規模を
縮小して実施しましたが,物販コーナーや
ゲームjコーナーなど盛況でした。
準備・運営に携わったPTA執行部の皆さん,
施設事業部の皆さん,お疲れ様でした!
本日,火災を想定した避難訓練を実施しました。
子どもたちは,落ち着いて避難行動が出来ました。
大切なのは,自分で考えて行動することです。
いつどこで,火災が起きても,しっかり避難できる
子どもであってほしいです。
最近のコメント