2022年2月23日 (水)

【重要】第3回学校保健委員会の中止について(お知らせ)

  明日(2月24日)に予定されていた,第3回学校保健委員会は,新型コロナウイルスの感染拡大により,急ではありますが中止(書面報告)とさせていただきます。

 参加を予定されていた保護者の皆様には大変申し訳ございませんが,何とぞ御理解くださるようお願いいたします。

 なお,3月2日(水)に予定している,学級PTA等の開催については,明日以降にお知らせいたします。

2022年2月21日 (月)

「Let'sモールス信号(in水産高校)」【JR利用版】

 5年生が,水産高校に行き,「Let'sモールス信号」の授業を受けました。

今回は,モールス信号誕生の歴史や基本的な仕組みについて教えて

いただきました。20220221_132756

20220221_143449_4

帰りは,枕崎駅までJRを利用しました。

JRを利用するのは初めてという子もたくさんいました。

貴重な学習の機会となりました。

 

2022年2月17日 (木)

感謝の気持ちでいただきます

5年生では,昨日,「食に関する授業」を行いました。

(ブログでも紹介させていただいています。)

残食0は,いつものことなので,今日は

「感謝の気持ちを込めて,いつもよりきれいに食べること」

を目標にしました。

20220217_123504_2

20220217_123510_2

みんなで時間内に,きれいに完食しました。

生産者のみなさん,給食センターのみなさん

いつもおいしい給食をありがとうございます。

 

読み友

桜山小学校では,子ども同士の読み聞かせを実施しています。

それが「読み友」です。

今日で,今年の最終回となりました。

1~3年生の子どもたちが,4~6年生の子どもたちに読んであげる番です。

この日のために,本を選び読み方の練習もしていました。

どきどきしながらも楽しい本の世界に浸る子どもたちでした。

Dscf9044

Dscf9045

2022年2月16日 (水)

食に関する授業【5年生】

5年生がさくさくタイム(総合的な学習の時間)で

「食に関する授業」を行いました。

テーマは「命をいただく」「食への感謝」です。

今回は,栄養教諭の先生を講師に迎え,給食を作るときの

思いを聞くことができました。

これからも感謝の気持ちをもって,

残食0を目指したいと張り切る子どもたちでした。

Dscf9037

2022年2月15日 (火)

社会体験学習(6年)

14日,バスで枕崎ヘリポート(空港跡地)に行き、メガソーラーなどの施設を見学しました。

まず,救助用ヘリコプターのことを教えていただきました。

次にメガソーラーを見学しました。太陽光発電の仕組みを動画で理解してから,実際に見せてもらいました。

元々滑走路だったこともあり,ずらりと並んだ太陽光パネルは壮観でした。

帰りはバスで白沢駅まで行き,そこからJR(指宿枕崎線)に乗り替え,学校へ帰りました。

JRに初めて乗った児童もいて,よい社会勉強になりました。

20220214_140113

Dscf9021

2022年2月12日 (土)

家庭教育学級(アロマスプレー作り)

今日は家庭教育学級で

アロマスプレー作りを行いました。

色々な香りの中から,好きな香りを選び

自分だけのアロマを作りました。

親子で協力しながら楽しく作れました。

Dscf8974

Dscf8991

2022年2月 9日 (水)

音楽集会(各教室)

Dscf8964

今週の音楽集会では,コロナ対策のため

各教室で校歌と君が代の簡単な練習をしました。

コロナ禍のため,歌う機会が少ないですが

様々な行事などで歌う,大切な歌です。

どんな場面で歌う歌なのか,どんな意味の歌詞なのかを

考えました。

2022年2月 7日 (月)

青年海外協力隊OBの話(6年)

青年海外協力隊としてラオスで活動していたOBの方(枕崎市在住)が来校され,

ラオスと日本との違いや,ラオスの子どもたちの生活などについて,6年生に話してくださいました。

ラオスの子どもたちは,今も自給自足生活をするための能力を身に付け,働くこともあるそうです。

日本の子どもたちも学校で勉強し,集団生活を通して,社会で生きていく能力を身に付けています。

そんな違いや共通点をとおして,子どもたちは,生きていくうえで大切なことを学びました。

20220207_0955491

2022年2月 4日 (金)

おには外,ふくは内

2月3日は節分です。各クラスでも,おに退治が行われました。

一人一人,自分の心にいる(ある)おにを退治したようです。

さくら学級では,豆まきを自粛する代わりに,おにに扮した

先生を,新聞紙を丸めた豆で退治することになりました。

見事おにを追い払ったようです。

ついでに鬼ごっこまでできて,大満足の子どもたちでした。

Img_1575