« 2023年8月 | メイン | 2023年10月 »

2023年9月

2023年9月28日 (木)

ミシンサポート(5年)

今日は,学校応援団の方々が3名来校され,

ミシンの使い方を教えてくださいました。

優しく丁寧に教えていただいたので,順調に作品が

仕上がっていきました。

子供たちも完成が近付き,とても喜んでいました。

自分で作るトートバック,完成が楽しみです。

Microsoftteamsimage_4

Img_6322

Img_6324

2023年9月27日 (水)

修学旅行記 2日目

9月27日(水)修学旅行2日目です。

昨夜はしっかりと寝て

みんな目覚めのよい朝でした。

朝食前にしっかりと身支度や部屋の片づけを済ませて

いつでも出発OKの状態でした。

Dsc_0124

朝食をとっていよいよ熊本城へ出発!

Dsc_0126

復元中の熊本城をじっくり見学しました。

Dsc_0135

「大人になってまた来たい」そうつぶやいていました。

熊本城の後は,熊本市内の自主研修。

事前に立てた計画に基づいてグループごとに出かけました。

昼食もグループごとに美味しく食べました。

あっという間の1泊2日の修学旅行。

子供たちの成長をたくさん感じるとともに

たくさんの学びがありました。

残り半年となった小学校生活で

今回の成長と学びを生かしていってほしいです。

修学旅行 旅行記1日目

9月26日(火)

6年生がとても楽しみにしていた

修学旅行に出かけました。

出発式には,たくさんの保護者の方々や

早く登校した下級生,先生方が来て,

6年生を見送ってくれました。

Dsc_0001

Dsc_0003

目指すは熊本県。

荒尾市立桜山小学校の6年生と交流会を行いました。

レクや自己紹介をして,テーマに沿ってお互いに話をしました。

Dsc_0021

Dsc_0026

そのあとは運動会や町のお祭りで披露したソーラン節を

披露してもらいました。

最後に,ソーラン節で着用する法被を着せてもらって

みんなで記念写真。

Dsc_0042_2

来月は,荒尾市立桜山小の6年生が

鹿児島に修学旅行に来るので,

そのときはおもてなしをします。

1か月後が楽しみです。

そのあとは,みんなが待ちに待ったグリーンランド。

Dsc_0057

Dsc_0064

Dsc_0076

Dsc_0099

楽しい思い出がたくさんできた1日目でした。

2日目も楽しみです。

2023年9月22日 (金)

次は冬野菜,育てます!

4月に夏野菜を植えてお世話を頑張った2年生でしたが,

次は冬野菜の栽培がスタートしました。

まず,9月21日に植えた野菜はにんじん!

にんじんの種の小ささに子どもたちはびっくりしていました。

その後,学級園に行って,にんじんの種をまきました。

今回は夏とは異なり,「ごんべえ」という農具を使いました。

交代交代で押しながら,種をまいていきました。

Img_1547Img_1548

Img_1549

今回も,山崎巳代治さんの協力していただきました。

にんじんが大きく育つように

これからお世話をがんばります。

2023年9月15日 (金)

ようやくできた「読み友」

9月14日(木)

今年度1回目の読み友を実施しました。

1学期に実施する予定でしたが,

感染症の影響で延期となり,

ようやく1回目が実施できました。

縦割り班の4~6年生が,1~3年生に

絵本の読み聞かせをします。

4~6年生はどんな本が喜んでもらえるか,

下級生の笑顔を想像しながら絵本を選び,

練習をしてきました。

上手な上級生の読み聞かせを

1~3年生も静かに聞いていました。

Img_6269

Img_6273

Img_6259

2023年9月13日 (水)

スクランブル読み聞かせ

9月7日(木)はスクランブル読み聞かせでした。

担任の先生以外の先生たちが学級に来て

それぞれの先生が子供たちのために選んだ本を

読み聞かせします。

子供たちもニッコリ笑顔で読み聞かせを聞いていました。

Img_6239

Img_6240

Img_6248

2023年9月 5日 (火)

ふるさとの川“花渡川”で石倉体験学習(5年生)

今日は5年生花渡川で体験学習をしました。

鹿児島県水産技術開発センターの方々や九州大学の望岡教授の御協力をいただき,

花渡川に設置された石倉調査をしました。

まず最初に,水流公民館で望岡教授からウナギのお話を聞きました。

4年生のときに国語で学習しましたが,

実際の調査の具体的な様子を知ることができました。

シラスウナギやレプトケファルスを見せていただき,

子供たちも感激でした。

Img_9782

その後は,実際に川へ入って石倉調査をしました。

石倉には,魚やテナガエビなどいろいろな生き物が入っていました。

Img_9796

残念ながら天然のウナギを見つけることはできませんでしたが,

養殖のウナギを持ってきていただいていたので,触らせていただきました。

Img_9805

たくさんの生き物がふるさとの川でいつまでも生息できるよう

きれいな花渡川を守っていきたいです。