4日(木)に,今年度最後の
スクランブル読み聞かせがありました。
スクランブル読み聞かせでは,担任以外の先生が
子どもたちに読み聞かせを行います。
どの学級も興味津々で読み聞かせを
聞いています。
読み聞かせの後は,いつも
「あのばめんがすきだなあ」や
「あの読み方がおもしろかった」などの
感想を言い合う姿が見られます。
来年度もお楽しみに!
今週から6年生との最後の思い出づくりということで,朝の体力つくりの時間に長縄をスマイル班ごとに行っています。運動委員会からの提案です。全員が仲良く長縄に取り組んでいました。6年生は卒業まで残り30日。お別れが近付いてきました…。
本日,今年度最後の「読み友」を行いました。今回は最後の読み友ということで,1・2・3年生が一年間の感謝の気持ちをこめて,上学年のお兄さん,お姉さんに読み聞かせを行いました。この日のために本を選び,一生懸命練習してきた子どもたち。みんな上手に読めていました。寒い朝でしたが,一生懸命読む子どもたちの姿に,笑顔で聞いている子どもたちの姿に,心が温かくなりました。
青年海外協力隊としてインドで活動されていたOBの方と台湾出身で鹿児島県に住む方から,日本との違いなどについての話を聞きました。それぞれの国の食べ物や有名な物,言語,服装などについての大きな違いに驚く一方で,日本と似ているところもあることを感じていました。「国はちがうけど,同じ人間なんだ」という言葉が印象的でした。
食育について,栄養教諭の方が授業をしてくださいました。成長期に必要な栄養素やダイエットが与える影響なども踏まえ,バランスのとれた食事をとることの大切さについて教えていただきました。実際に献立を考える活動もあり,バランス良く栄養をとることの難しさも同時に感じたようです。
1月29日(金)に1年生は,南溟館へ
「スズキ・コージ展」の鑑賞に行きました。
スズキ・コージさんがかかれた絵本を
読んだことがあった子供たちもいて,
鑑賞に行くのを大変楽しみにしていました。
実際に鑑賞してみて,きれいな色やおもしろい形が
たくさん描かれた作品を見て,子供たちは大興奮でした。
日記の感想にも
「お気に入りの1枚ができました」
「どうやってかいているんだろう」
「きらきらしていてすごかった」
などがありました。
芸術に触れる素晴らしい機会となりました。
また,南溟館からは,パンフレットと
マスクもプレゼントとしていただきました。
ありがとうございました。
今日は,6年生が4月から入学する桜山中学校へ入学説明会に行ってきました。
中学校での生活や勉強について分かりやすい説明がありました。
中学校に入学することが楽しみと話す6年生。
来週からは2月に突入します。いよいよ卒業が近づいてきました。
1月26日火曜日。2年生は,学級活動の時間に
『わたしのたんじょう』について学習しました。
お母さんのお腹の中でどのようにして
大きくなったのだろう?
「へ~,へその緒を通してお母さんから栄養や空気をもらってたんだ。」
「生まれるときは,お母さんも赤ちゃんもがんばった。」
「約280日という長い期間,お腹の中で育ててくれてありがとう。」
生命誕生の初歩的なこと,
生まれた時,両親はもとより周りの人も心から喜んで迎えてくれたこと,
そして,命の素晴らしさを学びました。
生まれたばかりの赤ちゃん人形を交替で抱きました。
「かわいいな~。落とさないように気をつけてね。」
今日,3年生の教室に枕崎牛生産者の山下さんが来て下さって,
授業がありました。
給食の歴史について学んだ後,山下さんが,どのように牛を育てて
いるかをお話してくださいました。
大事に牛を育てているということを知り,その日の給食の「サイコロ
ステーキ」は感謝して,おいしくいただきました!
1月20日(水)3学期初めての音楽集会がありました。
本校では、学年ごとに、音楽の授業で学んでいることを
発表しています。
今日は、1年生。初めての発表でしたが、
鍵盤ハーモニカで、とても上手に演奏できました♪
ドからソまでの指使いにも気をつけて、「どんぐりぐりぐり」と
「ひのまる」を見事に演奏しました👏
コロナ対策もバッチリです👌
最近のコメント