« 2学期が始まりました。 | メイン | お話会 »
こんにちは。5年担任のIです。いよいよ2学期がスタートしました。まだまだ暑いですが,子どもたちは,みんな元気です。
夏休みに,稲刈りをしました。脱穀作業は残念ながら雨天のため,子どもたちは参加できませんでした。うるち米が6袋,もち米が3袋収穫できました。
9月4日火曜日に,かけ干しで使った竹や木の片づけをしました。夏休み明けですが子どもたちはてきぱきと働き,短時間に作業を終えることができました。
バザーで販売します。きっとおいしいお米です
このページのトラックバックURL:http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/548774/29733479
かけ干しの「うま」を片付けました!!を参照しているブログ:
子供達が育てたお米美味しそうですね バザーが楽しみです
投稿: ひまわり | 2012年9月10日 (月) 07:27
豊作のようですね。額に汗して働いて作ったお米、おいしいことでしょう。バザーは今年も開催されるのですね。お米、あっという間に売り切れるのでしょうね。楽しみですね。
さて、I先生。8月15日の写真に、キバナコスモスのレモン色が写っていましたが、ぼちぼちタネができ始めているのではないでしょうか。先月末の台風15号の被害は甚大で、我が家のコスモスが全滅してしまい、来年のタネがないところであります。もしよろしければ、キバナコスモスのタネをお譲り願えませんでしょうか。オレンジとレモン、予約ということで……………………。
投稿: musikun | 2012年9月10日 (月) 20:04
musikunさん,お久しぶりです。黄花コスモスの種は了解です。「そろそろ種を採らないと!」と思っていたところです。 ということで,ご予約,承りました
投稿: 三平さん | 2012年9月12日 (水) 18:24
I先生、ありがとうございます。期待しています
投稿: musikun | 2012年9月12日 (水) 19:37
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
子供達が育てたお米美味しそうですね

バザーが楽しみです
投稿: ひまわり | 2012年9月10日 (月) 07:27
豊作のようですね。額に汗して働いて作ったお米、おいしいことでしょう。バザーは今年も開催されるのですね。お米、あっという間に売り切れるのでしょうね。楽しみですね。
さて、I先生。8月15日の写真に、キバナコスモスのレモン色が写っていましたが、ぼちぼちタネができ始めているのではないでしょうか。先月末の台風15号の被害は甚大で、我が家のコスモスが全滅してしまい、来年のタネがないところであります。もしよろしければ、キバナコスモスのタネをお譲り願えませんでしょうか。オレンジとレモン、予約ということで……………………。
投稿: musikun | 2012年9月10日 (月) 20:04
musikunさん,お久しぶりです。黄花コスモスの種は了解です。「そろそろ種を採らないと!」と思っていたところです。
ということで,ご予約,承りました
投稿: 三平さん | 2012年9月12日 (水) 18:24
I先生、ありがとうございます。期待しています
投稿: musikun | 2012年9月12日 (水) 19:37