« 2011年12月 | メイン | 2012年2月 »

2012年1月

2012年1月28日 (土)

咲いてしまいました!!

Sineraria Biora

シネラリアが早くも咲いてしまいました。卒業式や入学式に向けて育てているのですが,ちょっと成長が早いようです。仕方がないので,廊下にかざっています。ビオラは,育苗が上手くいかず,心配していましたが,液体肥料の効果があったのか,大きくなってきました。今は,花を咲かせるより,葉や茎を育てる時期なので,花はつみました。つんだ花は,水に浮かべましたtulip

握力コーナー,大人気です!!

Akuryoku

3学期からスタートした,握力コーナーです。

自分の体力を知り,興味を持たせようと思い握力計を

置きました。多くの子どもが,自由に,握力をはかっています。

毎朝,登校直後に,はかりに来る子どももいます。

2012年1月26日 (木)

四季による変化

4gatu 7gatru

            4月                                        7月

10gatu 1gatu_2

              10月                                    1月

 4年生の理科の学習では,四季による植物や動物の変化を比較する学習をしています。上の4枚の写真は,理科室から撮影した,校庭の様子です。年間を通して見ると,季節による違いがよく分かりますね。

2012年1月23日 (月)

冬の生き物探し

Dsc_0022 Dsc_0029

 左はオオミノガの幼虫です。蓑の内部で終令幼虫(8令)のまま越冬します。4月から6月にかけてさなぎになり、6月から8月にかけて羽化します。

 右はテントウムシです。テントウムシは成虫のまま越冬します。

Kabutomusi Siitake2

 左はカブトムシ幼虫です。腐葉土小屋で見つけました。右は先日のシイタケが成長中です。そろそろ採らないといけないと思います。かなり大きくなっています。

 4年生の理科で冬の生き物探しをした時の写真です。寒い中,がんばって探しました。

2012年1月19日 (木)

磁石の勉強中です。

Jisyaku Kugi

 3年生の理科の学習では磁石の学習をしています。

磁石を水に浮かべて方位磁針にしたり,釘を磁石にしてから方位磁針

にしたりしました。ちなみに左側が北です。どちらも,正しく作動してい

ます。

 その他にも,釘を磁石につけて磁石にした物でも,N極やS極が

できることも学習しました。

 

2012年1月16日 (月)

枕崎市「ふれあい図書館まつり」

 1月15日(日)の午後,サン・フレッシュ枕崎において,枕崎市「ふれあい図書館まつり」が行われました。

 その中に,「おはなしの部屋」のコーナーがあり,本校が大変お世話になっている読み聞かせボランティアグループである「すずの音」さんが,「サスペンスドラマおおきなカブ(続編)」を披露してくださいました。「すずの音」さんは,桜山小,桜山中の保護者を中心に,本校職員も参加しています。

 会場は,子どもたちの笑顔でいっぱいでした。

Suzunone1   Suzunone2

 「すずの音」のみなさん,これからも桜山小の朝読書時の読み聞かせなど,よろしくお願いします。

2012年1月11日 (水)

しいたけできました!!なでしこ咲きました!!

Siitake Nadesiko

 昨年度,2011年3月17日に,クヌギ等の原木に,シイタケのコマを植え込むイベントが桜山小学校で行われました。NPO法人の自然花の皆さんのご厚意で,原木やシイタケのコマを準備していただきました。そして,現在の5年生と,4年生がコマ打ち体験をさせてもらいました。来年度ぐらいに収穫できるのでは?ということで見守っていましたが,早くもシイタケが一つできていました。5年生のある子が,気づいて知らせてくれました。

 ついでに,早くも「なでしこ」咲いています。なでしこが咲くには早すぎる気がしますが・・・花が長持ちしてくれることを祈っていますtulip

2012年1月10日 (火)

出初式&パレード

Dezomesiki Paredo

あけましておめでとうございます。

本年度も桜山小学校のブログを,かわいがってやってください。

1月8日(日)総合グラウンドで出初式が行われました。

出初式の後,パレードが行われました。なんと桜山小

学校の金管バンドが先頭で演奏し,パレードを引っ張りました。

寒い中ですが,がんばって演奏していましたbell

3学期始業式

Sigyousiki

今日から3学期のスタートです。

桜山小の子どもたちは,始業式の日も遠足の日も,欠かさず朝のルーティンワークを行います。

今朝もそうでした。委員会活動にボランティア活動,体力作りと

学校の「日常」が帰ってきました。

始業式では,3名の児童が代表で3学期の目標を述べました。

4年生の児童は,「この発表も自分から進んで希望しました。このように何でもチャレンジしていきたい。」と堂々と発表しました。

3人とも自分の考えを取り入れた立派な発表でした。

小さな勇気が,大きな自信になったと思います。

平成24年もこのような「小さな成功」を学校みんなで積み重ねていきたいものです。