« 2011年9月 | メイン | 2011年11月 »

2011年10月

2011年10月26日 (水)

読書の秋です

 急に肌寒くなりました。みなさん,お風邪などひいていらっしゃいませんか?

さて,秋といえば「~の秋」mapleみなさんは,「~」に何を思い浮かべられましたか?

わたしはもちろん「食欲の・・・」といいたいところですが,やはりここは「読書の秋」でしょう。

本校でも来月は読書月間book。中学生の読み聞かせがあったり,読書郵便で友達に

本の紹介をしたりしながら,本に親しめるようにしています。今回,新しい取り組みとして,

親子の「宝本」探しをします。「宝本」とは,親子で何回も読みたくなる本,何か思い出があ

る本です。写真のように宝本を紹介してもらった家庭には「宝本認定証」を渡す予定です。

 親子で一緒に本を読む時間をつくることで,「いいコミュニケーションがとれるといいなあ。」

と思っています。ぜひ,これを読んだ皆さんも「宝本」紹介してくださいねheart02

(ちなみに,写真の紹介は日直Mが子どもの気持ちになりきって書きました(^-^)。)

Scan349_5

川の観察

こんにちは。理科専科のIです。

5年生の「流れる水のはたらき」という学習で,実際の川を見学しました。

川は内側より外側が流れが速い,上流の石の大きさは大きいなどを

見ました。

見学の途中,モクズガニをかご網でとっている方と遭遇。かごの中には

たくさんのカニが入っていました。カニ味噌がおいしいですup

Jyouryu Karyuu

左が上流の方,右が下流の方です。

Kosumosu Mokuzugani

左が,学校農園の田んぼです。稲刈りは夏休みに,済ませて,現在はコスモスが

きれいにさいています。田んぼの指導をしてくださる方が,蒔いてくださいました。

右が件のモクズガニです。

2011年10月25日 (火)

地層の見学をしました!!

こんにちは。理科専科のIですfish

6年生の子どもたちと,地層の観察に行きました。地層には流れる水のはたらきで

できた地層と,火山のはたらきでできた地層の大きく2種類があります。

桜山の大地はどちらのはたらきでできた地層なのかを考えました。

Tisou_2 Karuisi_2

シラスがあったり,軽石があったりしたことを手がかりに,桜山の大地は火山のはたらきで

できたであろうと推理しました。

次の理科の学習では,持ち帰った砂や石を顕微鏡で見て,本当に火山のはたらきで

できた地層だったのかを確認しますbook

最近,ブログのコメントが増えました。ありがとうございます。これからも,桜山小学校を

かわいがってやってくださいcancer

2011年10月20日 (木)

みんなで選ぶ「だれの説明が分かりやすいか」選手権

こんにちは。

算数少人数担当のGです。

ただいま

みんなで選ぶ「だれの説明が分かりやすいか」選手権開催中です。

6年生は「比」の学習中です。その中の問題で問題の解き方を

式だけでなく、図や文を使って説明しています。

「参考書を作るつもりで」といいました。

みんなでの投票の結果は、第1位は,この説明文

Setumeibun

そして「ナイスコメント賞」は

「分かりやすい図を書いていて、みただけですぐ解き方が分かり教科書に載せたらすごくいいと思いました。」

が選出されました。

2011年10月19日 (水)

バザーでは!!

11月27日(日)にPTA主催のバザーが行われます。

学年ごとに出店を出店したり,コンサートをしたりと,なかなかの

盛り上がりです。

職員もバザーで販売する商品を作成中です。

花や野菜の苗はポット2個で50円で販売しようと思っています。

どんぐり人形はいくらだったら売れるでしょうか?検討中です。

ともかく,PTAも職員も,ぼちぼち準備をしています。

みなさん,是非,お越しくださいchick

Nae Totoro

理科の授業で!

現在,理科では,5年生は「流れる水のはたらき」,6年生は「大地のつくりと変化」という

学習をしています。5年生は人工的に川をつくり,流れる様子を観察しました。砂場で,

大きな山をつくった時に大きな石を発掘。こんなサイズの石が発見されるとは

驚きでした。

6年生の学習では地層をつくりました。上手にできましたscissors

Isi_2 Tisou

2011年10月18日 (火)

遠足の日の学校

こんにちは。

先週の金曜日,遠足の日に留守番だったGです。

6年生は,修学旅行が控えているので,学校で勉強でした。

かなり静かな一日でしたが,6年生にとっては,学校を思い切り使える日です。

普段は,禁止されている昼休みのサッカーも可能です。

どれ,と校庭を見てみると

Dsc04302

Dsc04303

なんと!「ぶらんこ」

Dsc04307

そのあと,

先生もいっしょにサッカーしてました。

2011年10月 5日 (水)

図書室がにぎやかに

Kif_1717 Kif_1718

運動会が終了し,子ども達もホッとひといき。

図書室もにぎやかになってきました。

運動会,がんばりました!!

Kaijyousyasin Kibarannkaisyo

10月2日(日)に大運動会が盛大に行われました。

9月30日には,児童による会場準備,10月1日には,PTAによる会場準備を行いました。

子どもたちのがんばる姿が見られる,すばらしい運動会だったと(手間味噌ですが)

思いますsun

さて,本校PTAは毎年,夏休みに行われる枕崎港祭の踊り連に参加しています。

本年度は特別賞ととなる,「きばらん海賞」を受賞しました。そこで運動会の日に,

みなさんにその受賞を紹介しました。右上の写真は,そのお披露目のために作成

されたオブジェです。いい出来ですpunch

34nendansu Kumitaisou

応援団員ががんばり,紅組白組,各組が1つになった応援合戦でした。

運動会実行委員会の子どもたちが考えた種目も盛り上がりました。

保護者の皆様,地域の皆様,見に来てくださったすべての皆様

本当にありがとうございましたdog