« 2012年1月 | メイン | 2012年3月 »

2012年2月

2012年2月27日 (月)

オーケストラがやって来た

 2月23日(木)に,大阪交響楽団のみなさん約70名が桜山小の体育館に来られ,桜山小と金山小の児童で鑑賞会を開きました。

 約90分間,オーケストラの生の演奏や楽器の紹介などがあり,子どもたちも大喜びでした。

 特に,オーケストラと競演をした子どもたちや,オーケストラをバックに,校歌を気持ちよく歌っている子どもたちの姿が印象的でした。

 大阪交響楽団のみなさん,本当にありがとうございました。

Kansyoukai1_12 Kansyoukai2_2

春は間近??

Rankai Ooinunohuguri

こんにちは。理科専科のIです。

春を感じていますか??先日のニホンアカガエルらしき卵は,オタマジャクシになりました。メダカ池でうじゃうじゃ泳いでいます。

上の写真の左は,また別の種類のカエルの卵塊です。カエルの種類まではまだ,調べていませんが。やはり,メダカ池にうんでありました。右の写真は我ながらよく撮れたと思う作品です。オオイヌノフグリです。校庭の片隅に咲いていました。昆虫も少しずつ動き出した様子です。

春はもうそこまで来ています。

2012年2月22日 (水)

凧,作ってあげました!

Tako1 Tako2

こんにちは。理科工作クラブ担当のIです。

クラブの時間に,たこを作ってあげました。作るのに40分かかり,あげる時間は5分しかありませんでした。高くあがるたこもあれば,あまりあがらないものありました。

6年生のある子は,「ここから,空気がもれるから,僕のはあがらないと思いました。だから,テープを貼ってきました。」と報告してくれました。自分で考えて工夫する,素敵な姿でしたdelicious

2012年2月17日 (金)

カエルの卵塊と姫金魚草

Rankai Kingyosou

こんにちは,校庭によく出没するIです。

左はカエルの卵です。卵塊といいます。学校のメダカ池に卵塊がいくつか産み落とされていました。おそらくニホンアカガエルの卵塊だと思います。(もし,間違えていたらご指摘ください。)ニホンアカガエルは冬に産卵します。もうすぐ,メダカ池にはオタマジャクシが見られることでしょう。

右は,姫金魚草の写真です。苗の出来が悪かったため,茎がひょろひょろでしたが,かわいい花を咲かせてくれています。

2012年2月15日 (水)

第24回枕崎市表現・ダンス発表会

 平成24年2月10日(金)に,枕崎市表現・ダンス発表会が開催され,市内の5校の小学生,4校の中学生,枕崎高校生が見事な表現・ダンスを発表してくれました。枕崎市のこの会は,24年も続いています。

 さて,本校の児童も,3年生26名が参加しました。

 題は,「あらしのよるに」です。

 ヤギとオオカミが困難に遭遇しながらも,2匹の友情が許される世界をみんなで工夫して表現しました。短い練習期間でしたが,みんな,よくがんばりました。

Dance1 Dance2

2012年2月14日 (火)

梅の花開花中です!

Ume2 Ume1

『梅一輪 一輪ほどの 暖かさ』 服部嵐雪の俳句です。

今週は暖かい日が続いていますが,また寒くなるとか。

体育館のそばの梅が,きれいな花を咲かせています。

春の訪れを感じる,今日この頃です。

2012年2月 7日 (火)

宝本の紹介ありがとうございました!

 11月に「宝本の紹介をしてください。」とお願いしたところ,素敵な宝本の紹介が集まりました。あんまり素敵だったので,写真のような冊子にして各家庭に配らせてもらいました。happy02「宝本」とは,以前紹介したように,何度も読み返したくなる本,親子の思い出がつまった本などのように,親子で大事にしていきたい本です。

 それぞれの家庭のあったかいエピソード満載です。ぜひこの冊子を家族で読んで,「宝本」談義に花を咲かせてください。そして,各家庭の「宝本」がこれからもどんどん増えていけばいいなあと思って います。「宝本」で親子のshineコミュニケーションshine,深めてみませんか?

                   Takara

2012年2月 6日 (月)

学習発表会,がんばりました。

1nen Nen

 2月3日金曜日、節分の日に学習発表会が行われました。極寒の体育館の中で,がんばって発表しました。

 どの学級も団体も,練習の成果を発揮した素敵な発表となりましたgood

 保護者の皆様,地域の皆様,寒い中多数ご参観くださいまして,本当にありがとうございました。